2017.4.13 10:52 [
山 戯言 津軽]
冬の終りの津軽の山に行ってきた。
3月中旬の雪崩の後遺症が残っていること、ヒザや腰など体調面が非常によくないこと。
結果的に当初の予定の10分の1くらいの結果となった。
それでもなんだかんだで行ってよかった。
そこに行かないと感じられない空気、そこに行かないと見られない光景、たくさん出会えたから。
厳冬の津軽の山の記事を書いたよ。
爆弾低気圧の襲来にあわせての入山、4年前より10回以上トライしたけれど全滅だった。
それでも1つの節目はついたかなという気分にはなっている。
そもそも完成なんて永遠にあり得ない。
角幡唯介、佐藤裕介、大西良治といった自分にとっては雲の上どころか天に近いような存在のクライマーたちに混じって紹介されとるけど、自分の冒険論はそれなりに綴れたかなと思う。
詳細はこちらだよ。
http://www.gakujin.jp/menu105/
2016.3.12 10:41 [
冒険 山 津軽]
津軽の山の頂に、4日間で2つ立ってきた。
(冬の時季はあれだけ時間費やしながらほぼ毎回敗退)
もうかんぜんに春の雪質。
厳冬のうんざりするようなラッセルもいまはない。
後半はホワイトアウトで視界こそなかったけれど、雪質の良さのおかげで夏よりも遥かに速いスピードで走るように登って降りてくることができた。
今回は絶妙のタイミングに行ったこともあるけど、冬のあいだあれだけ苦しめられた息もできないほどの烈風もなかった。
コンディションがよかったというよりも、厳しい冬の時季はもう終わったというかんじだな。
何事もスムーズに進みすぎるとあっけない。
やった気がしないとも、味気ないともいえる。
厳冬の津軽に通いつめているうちに、あの独特の重苦しい冬の空気がスパイスのような効き目にすら感じるようになってしまったみたいだ。
平和すぎる街に降りてきて、はやくも手応えのあるつぎなる計画を模索しはじめている。
厳冬の津軽通いは、もうしばらくはつづきそうだ。
2015.12.13 19:19 [
山 戯言 津軽]
3年前から取り組んでいる厳冬の津軽の山旅の記録を整理してみた。
7回トライして全滅だった。
何度トライしてもできないと嫌になって投げ出してしまうものがある。
いっぽうで何度トライしてもできないからこそぎゃくにのめりこんでしまうものがある。
すくなくとも今の自分にとっての厳冬の津軽は後者。
両者のちがいに難しい説明はいらない。
きっと自分とその対象との相性につきるのだろう。
ただやりたいからそれをやる。