地図に関するエッセイを書いた。 熱心に地図読みを勉強する人ほど、道標の完備された山しか行かない。 そう辛口でつづりたかったけれど、そんなことは書いてない。 ずいぶん昔、1度の山行で30枚の地図を持っていったことがあった。 そんな話だ。 http://www.yamakei.co.jp/products/2817914132.html
丹沢の沢登の記事を書いた。 もちろんソロで登る姿のセルフタイマー撮影についても触れている。 シャッターが切れるまでの10秒で滝を駆け登るというスタイルは、すっかりマイブームになってしまったかな。 詳細はこちら。 http://www.yamakei.co.jp/products/2815900969.html
トークイベント、こちらでも紹介されている。 http://www.s40otoko.com/archives/37580
剣岳の概説を書いた。 マニュアル・バカじゃあるめえし、一般論を並べてもクソおもしろくもなんともねえ。意識の低い登山者は念頭に置かず、有能な若手クライマーにとって刺激になるように書いてみた。 はやい話が読者視点を無視して趣味にはしった原稿や(笑) 詳細はこちら。 https://www.yamakei.co.jp/products/2814900960.html
厳冬季の山旅では、モンベルクラブ・ファンド支援を受けているよ!! http://about.montbell.jp/social/challenge/2011/
愛用のワカンが、雑誌で紹介されたよ! 山のクラブの先輩・故Nさんの遺品でもある。 オイラが二十歳くらいのときに形見分けとしてもらったので、かれこれ30年以上は使っていることになるのかな。 めちゃくちゃハードに使った割には、意外なほどに長持ちするようだ。 詳細はこちらだよ!! https://www.yamakei.co.jp/products/2814914111.html