昨夜ひさびさに読み返した本。 『山本美香という生き方』(山本美香、日本テレビ編) まず山本美香とは、、 イラク戦争など世界の紛争地を取材したジャーナリスト。2012年シリア取材中に銃撃戦で殺害される。享年45。 2013年3月、山本美香の著書を集中的に読んだ。 ちょうど冬のカナダの旅で酷い顔面凍傷で片目がかんぜんに見えなくなって帰国した直後だった。 冒険の最中にほんとうに行き詰まったらどうすべきなのか。さいごのさいごまで諦めずに生ききるべきなのか。助かる見込みがうすければ潔く自死をえらぶべきなのか。 SNSでシリアスな文を綴ったら予想どおり批判的な意見が寄せられた。 とりわけバックパッカー、自転車、バイク旅などの人たち(ぜんぶがぜんぶじゃないけれど)の意識の低さや型にハマり過ぎた考え方には辟易させられた。 チャレンジを標榜する彼らにとって、リスクとはいったい何を意味したのであろう。 そんなとき偶然出会ったのが山本美香の著書。 ・仲間が撃たれたらどうするか。そのときそのとき、自分の判断でやればいい。撮りたければ撮ればいい。助けたければ助ければいい。どっちが正解かってことはない。 ・なぜ目の前に人が倒れていて、助けないんだ。撮り続けるあなたは間違っている。そういうくだらないことを言う人は現場を知らない。怖い思いをしたこともない。